冬のおそばの楽しみ方を「とうじそば」ご提案しています。
17/01/24
1月中旬から長野県にも本格的に雪が降り始めました。
年末は雪も気温も冬らしさがなく、年越しそばをご注文いただいたお客様も
ちょっと雰囲気に物足りなさがあったかもしれませんね。
今回は蕎麦の産地でも有名な奈川の伝統的なおそばの食べ方「とうじそば」
をご紹介します。
そばを小量ずつ「とうじかご」に入れ、季節の野菜やきのこたっぷりの(鍋)に浸し、
さっと湯がいて食べるのですが、イメージは写真をご覧ください。
もし、ご家庭でお鍋を夕食にお考えのお客様は、今夜は「とうじそば」というのは
いかがでしょうか。
ご家庭でされる場合は、本格的な食材を取り揃えなくても、家庭の味の鍋でも大丈夫!
「とうじかご」がないけど。。。これも大丈夫。味噌を溶お玉の部分がメッシュ状
のアレがあれば代用可能です。
お蕎麦の麺は? お任せください。水舎のネットショップではとうじそばに
おすすめの手打ち生麺を通信販売でお届けさせていただきます。
「とうじそば」におすすめのお蕎麦はこちらからご注文いただけます。